fc2ブログ

鉄道模型工房&鉄道写真工房

Nゲージ、HOゲージレイアウトの製作記と四季の鉄道写真のブログです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
現在の閲覧者数:

HOレイアウト構想

HOモジュールレイアウト
 HOの運転会を行っている先輩との話の中でHOのレイアウトを製作することになりました。
サイズは900mmX900mmの2枚でカーブ部分を担当します。
 レールはKATOユニトラックでR790、R730を使用の複線、線路間隔は60mmから100mmにするのが条件です。
早速ボード5.5mm枠の高さ45mmの枠を組みボードを作成しました。さらにレールを仮置きしています。
_DSC1294_00001.jpg
 ポイントがあるわけではありませんので、作成方法はいたってシンプルですが、期間(次の運転会)まで2ヶ月程度しかありませんので、かなりタイトなスケジュールですが、作成をして行きます。HOのレイアウト製作に関しては、初めてですので、試行錯誤の連続になるかもしれません。
レールの接続は60mm間隔側 S114(55+55+α)、端レール34(15+15+α)、100mm側S114(55+55+α)、で接続するように製作しています。親レイアウトが2エンドレスで60mm間隔、100mm間隔で作られているために両方の間隔を接続できる仕様にしています。
_DSC1291_00001.jpg
_DSC1290_00001.jpg
2枚のボードのレール配置は45度対称で作成しています。何となくのイメージは出来上がっていますが、建築限界、シーナリー等問題は山積です。HOはストラクチャーが高いので、景色中心となるように製作して行こうと考えています。
 _DSC1295_00001.jpg
単なるカーブモジュールでは面白くないので、ダミー線路を置いたり、自宅走行用の線路も敷設を考えています。これでちょっとNのレイアウトはお休みです。Nのレイアウトの完成はいつになるのやらです。

  1. 2017/08/31(木) 00:28:48|
  2. HO レイアウト
  3. | コメント:0
<<HO レイアウト製作記 (Aボード田園) 01 | ホーム | 夏休みの撮影(弘南鉄道 大鰐線)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

deki102

Author:deki102
撮り鉄暦30年、模型鉄暦10年のサラリーマンです。
カメラはNikon D4S D810で撮影しています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (20)
Nゲージ 新製品レビュー (66)
デスクトップレイアウト (223)
四季の鉄道写真 (123)
過去レイアウト (6)
鉄道写真 (7)
レイアウト (158)
車両の加工 (3)
乗り鉄 (9)
HO (4)
HO レイアウト (149)
HO車両 (6)
HOナロー車両 (1)
運転会 (13)
HO ナロー (2)

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア

PVリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR